2019年4月

未分類
セルロースファイバーが入荷しました

先日、現場にセルロースファイバーが入荷しました。一袋15キログラム詰めの物が95袋、合計1425キログラム、およそ1、4トンものセルロースファイバーが天井と壁に吹き込まれます。ホウ酸を20パーセント以上含み、『防火性能』 […]

続きを読む
未分類
樹脂サッシを付け、遮熱シートを張りました。

耐力用面材を張り終わり、棟上げ後から張ったり剥がしたりしていたブルーシートをすべて剥がし、最後のタッカーの玉の取り除きを行った後に樹脂サッシを取り付けました。サッシを取り付けた翌日に遮熱のシートを張りました サッシは、ペ […]

続きを読む
未分類
これが耐力用面材工法です

木造住宅を台風や地震の揺れから守る『耐力壁』。前回は『スジカイ工法』についてお伝えしました。今回は、耐力用面材工法のことをお伝えしたいと思います。 耐力用面材を張る事のメリットは、スジカイ工法の真反対になりますので簡単に […]

続きを読む
未分類
スジカイ工法のメリットとデメリット

台風や地震等の揺れから家を守る耐力壁。木造住宅でよく見かけるのは、柱と柱の間に斜めに木を配置したスジカイ工法です。スジカイ工法のメリットは、同じ耐力壁を施工するのに安く出来る事です。一枚の壁に1本のスジカイを入れる場合、 […]

続きを読む
未分類
取り付けた発泡スチロールの箱を天井裏から

天井一面に、まるで雪が降り積もる様に吹き積もらせる『セルロースファイバー』。近年多用するようになったダウンライトですが、このような箱を作ってセルロースを吹き込む前に設置しておかないとダウンライトを取り付ける時に穴を開口し […]

続きを読む
未分類
気密工事の施工について

気密の数値であるC値をいかに上げるか…、は実に地道な作業が必要です。前回までは、床の隙間についてはシリコンを打って気密を取っている所をご紹介しました。充填断熱(内断熱)である今回の現場では、柱や梁の外部に張る壁の耐力面材 […]

続きを読む
未分類
『縁の下の力持ち』的な仕事・3

ダウンライトの穴を開けた時にセルロースファイバーが落ちない様にする為に、あらかじめ箱を作っておいて、ダウンライトの穴を開ける所にその箱を前もって設置しておけば穴を開けてもセルロースファイバーが落ちることはありません。 そ […]

続きを読む
未分類
『縁の下の力持ち』的な仕事・2

ダウンライトを収める発泡スチロールの箱。接着剤代わりのシリコンコーキングが固まるまで貼っていました仮止めの緑のテープを剥がし、 箱の内外の隙間をシリコンコーキングで埋めました。その後、箱の開口部にセルロースシートを貼り付 […]

続きを読む
未分類
セルロースシート張りと板打ち

ゴールデンウイークの途中の5月1日と2日に、吸放湿が桁違いに優れている 究極の断熱材『セルロースファイバー』を吹き込みます。その前に行わなければならないのが セルロースシート張りです。 弊社では、壁にセルロースファイバー […]

続きを読む
未分類
『ハンパない満足度』実現の為に…・2

昨日、午後一時からお客様ご夫妻と電気の配線について現場で2回目の打ち合わせを行いました。 先週の土曜日に図面を見ながら現場で1回目の打ち合わせを行ないましたが、 配線も何もない、ただ柱や間柱があるだけの状態での打ち合わせ […]

続きを読む