カテゴリ未分類
情報定期便の発刊に向けて

お施主さんに向けてお買い得情報などをお知らせする情報定期便の創刊号発刊に向けて妻が毎日悪戦苦闘しています。写真の周囲をぼかしたりするのに『フォトショップ』というソフトを購入してエクセルで作成中です。 私の担当は原稿を書く […]

続きを読む
カテゴリ未分類
住器は永続的に部品交換できるものを選ぶべし

先日、キッチン前のタイルが剥がれたので見てほしいとの依頼があり、訪問してみると別の問題がもう一件発生していました。ユニットバスの入口の折り戸をとめる部品が壊れて折り戸ごと外れていたのです。 ユニットバスは、訪問販売員の口 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
住まいの水まわり大相談会

タカラスタンダードと参加工務店10数社共催の『住まいの水まわり大相談会』が12日(土)・13日(日)の2日間山陽小野田市のおのだサンパーク2階大催し会場で行われました。 参加工務店が事前に呼びかけていたお施主様がこられた […]

続きを読む
カテゴリ未分類
秘湯の湧き水

秘湯と言われる『湯ノ峠温泉』の麓に湧き水が出ます。昨年2月に2~3回程入浴する時に入れたら良いといわれ汲みに行った事がありますが、入浴の効果としてはいまいちだったので、それ以来行っていません。 我が家の飲用水は、霜降山の […]

続きを読む
カテゴリ未分類
本格的な秋到来、リバウンドが心配です

今日の天気図は弱いながらも西高東低の冬型です。タオルケット1枚で寝ていたら寒くて眼が覚めました。季節はいよいよ本格的な秋に入ったんですね~。 私にとって1年で一番好きな季節です。本当は春が一番好きなのですが、花粉症がある […]

続きを読む
カテゴリ未分類
次男の仕事場視察

昨日妻と共に福岡に行く用事があり、時間に余裕があったので初めて次男の勤務先に行ってみました。 次男は、スポーツトレーナーになる為に現在整骨院に勤めています。来年から鍼灸の資格を取るために再度医療専門学校に通うようです。 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
大ナポレオン展

昨日妻と共に山口県立美術館で開催されている『大ナポレオン展』に行ってきました。 美術品や工芸品を鑑賞するのは今年の3月以来ですが、山口県立美術館に行ったのは数十年ぶりと思います。 紹介作品は、絵画、像、装飾品、食器、家具 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
妻にせがまれて『大ナポレオン展』

8月5日から山口県立美術館で開催されている『大ナポレオン展』。今日やっと見に行きます。 先月の末、妻に『いつ行くの』と催促されて今日に予定を組みました。ナポレオンがなんぼのもんかまるで興味がなかった私も昨日、チケットと共 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
心理学の勉強

昨日妻と共にある研修会に行き、心理学の勉強をしました。妻と一緒に勉強に行くのは久し振りです。 勉強会では人の顕在意識と潜在意識を主にした話があり、朝10時から午後6時半まで長時間講義を受けました。 これまでの研修会のよう […]

続きを読む
カテゴリ未分類
お施主様向け情報紙発行計画

以前からやらなければならないと思っていたお施主様向けの情報誌を発刊する為の企画会議を行いました。 タイトルはどうするのか紙面に何を盛り込むかをいろいろと検討し、おぼろげながら方向性が決まりました。 9月号を創刊とすること […]

続きを読む