カテゴリ未分類
原稿の清書は大変です

一昨夜書き上げたホームページの原稿。昨日現場の仕事の合間に清書をしてみました。 原稿を書く時は、一気に何枚も書き上げてもさほど疲れを感じませんでしたが、清書はなぜか疲れます。昨日は作業の合い間の2時間位で4枚仕上げました […]

続きを読む
カテゴリ未分類
ホームページの原稿が完成しました

昨夜仮眠を取りながら、最終的には寝床でホームページの原稿を全て書き上げました。B5サイズのレポート用紙に1行とばしではありますが22枚になりました。 清書はこれからですが、実際のページにするとどの位になるか良く判りません […]

続きを読む
カテゴリ未分類
ホームページの粗原稿がほぼ出来ました

ホームページに復活させる予定の私の家づくりに対する熱き思いをこめた原稿がほぼ出来ました。まだ殴り書きの状態ですので、これから清書をするとともに筆入れをし、作成していただく方に原稿を送りたいと思います。 今回の原稿は、項目 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
妻の実家(防府市真尾)の裏の様子

昨日、妻と義父が防府市真尾の実家に行きました。私は仕事があったため行きませんでしたが、写真を沢山撮ってきてもらいました。50枚程撮っていましたが、これぞと思う写真がありませんでした。 写真のように石や土砂、流木などで家の […]

続きを読む
カテゴリ未分類
ホームページの内容を一部変更します

昨日、初めてご自宅にお伺いしたお客様に、私が何故住宅建設の仕事をしているのか、私の経歴や失敗談をを含めてお話させていただきました。およそ10年ぶりの事です。 思い返してみれば、私がまるで畑違いの印刷業から何故住宅建設の仕 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
雨水タンク置き場のコンクリート打ち

長雨で思うように工事が進まなかった雨水タンクと野菜置き場の倉庫の土間コンクリート打設を行いました。 コンクリートが乾いたらアルミの差し掛けを取付ける様になりますが、写真のブロックに沿って作る変形タイプですので、職人さんと […]

続きを読む
カテゴリ未分類
介護専門メーカーの手摺

介護専門メーカーの小階段用の手摺を取り付けました。一般の住宅建材ルートではなかなかこのような商品はありませんが、探せばあるものです。 ある程度の範囲内で高さの調節が出来ます。上がり框と土間の2点で止めるだけですが、しっか […]

続きを読む
カテゴリ未分類
マイルームエアコン今年はまだ稼動せず

今年は記録的な大雨が降り、いまだ梅雨も明けません。おそらく今週末には明ける事と思います。 梅雨が明ければいよいよ本格的な夏を迎えますが、2週間足らずでお盆です。今月の前半、夜暑くて寝苦しい日が何日かありましたが、ここの所 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
建設コンサルタントのセミナー

昨日、山口市で行われた、ある建設コンサルタントのセミナーに参加してみました。 不況の中でも現在多くの受注残を抱えている工務店は、全国的に見ればかなりの数はあると思います。 昨日の講師の方は、『お客様はいくら良い家を造って […]

続きを読む
カテゴリ未分類
エコな仕事を始めます

雨が良く降りました、いやというくらいに。今日は久し振りの天気のようです。雨の為順延になっていた工事がやっと始まります。 建物本体の北側に差し掛けを作り、野菜置き場を作るとともに雨水を溜める貯水タンクを設置します。 お住ま […]

続きを読む