やっとやりました『ゴミの片付け』
弊社事務所の側、駐車スペースに溜まりにたまったゴミの詰まった土のう袋の片付けを19・20・21日の3日間で行いました。 土のう袋のたまり始めは、今から遡ること約2年。一昨年の夏頃からです。改造工事が重なり、分別なしに入れ […]
解体工事が完了しました
先週から着手していました古家の解体工事が完了しました。 敷地が道路より約3メーター高いところにありますので、今週末から直接車で進入できるようにスロープを造る工事に入ります。 現在申請しています長期優良住宅の受付が完了して […]
やっと現場が動き始めました
東日本大震災以来ストップしていましたいろんな工事が今週から始まりました。 震災の影響はなかったものの職人さんの予定で11日から入った外壁の塗り替え工事。震災後の22日に急に打ち切られた『平成22年度の長期優良住宅助成制度 […]
休みらしい休みもなく終わった今年の(も)ゴールデンウイーク
ゴールデンウイークといっても私には毎年縁のない週間です。今年も例年にたがわず、何処にも行かず仕事のような、そうでもないような事をしていました。 3日は、確実に仕事でしたが、4日は現場から持ち帰った養生ベニヤ洗って干して片 […]
こだわりのプロバンスの家、いよいよ完成です
こだわりのプロバンスの家。今日は、敷地の全てに化粧真砂を撒きました。 外部は、ウッドデッキも作り全て完成です。内部は、もう少しオスモ塗装が残っているのと、棚の取付けなどが残っているくらいです。 連休明けに、棚板などを購入 […]
大工工事がほぼ完了します
こだわりのプロバンスの家。前回ご紹介してあっという間に12日間が過ぎてしまいました。 この間に塗り壁の下地の石膏ボードはほとんど張り終え、こだわりのニッチなど数ヶ所入れました。後2~3日で大工工事も終わり、左官さんが漆喰 […]
廊下の床板をヘリボーン張りにしました
こだわりのプロバンスの家。アール天井の廊下部分の床板をヘリボーン張りにしました。 『ヘリボーン張り』って言われても、わからないといわれるかもしれません。実のところ私も始めて聞いた時は、『なんですか……それは?』とお伺いし […]
廊下のアール天井を作りました
こだわりのプロバンスの家。先週は、オスモのホワイト塗装をしたパインのフローリング張りを主に行いました。 週末には、お施主様のこだわりの一つの『廊下のアール天井』を作りました。4メーターに満たない長さの廊下ですが、アールの […]
着々と工事が進んでいます
こだわりのプロバンスの家。セルロースファイバーを吹き込んであっという間に1週間が過ぎ去ってしまいました。 前回にご紹介しました時、セルロースファイバーの吹き込み量のことを書きましたが、今回は忘れずに写真を撮ってきましたの […]